家づくりレポート
2023.11.22
SK邸-建方
今週の初めから2日掛けて、建方を行いました。
天気予報通り、この2日間は晴模様。
まずは初日、土台敷から

防蟻処理

土台敷き


柱に梁を掛けていきます


建ちを見ます

1ミリ2ミリ全体を動かします

建ちが出たので仮筋交いで固定

2階の床の合板を敷いていきます

合板と合板の間に隙間が出来ないように

釘を打つところに墨で印を付けます

墨を出したところへ釘を打ち、2階の床を固定


2階の柱を建てていきます

2階の柱を全て建てたところで1日目は終了
2日目です。
この日は、2階の柱に梁を掛け、2階から3階に掛けての
鉄骨の階段を取付。その後、一気に屋根の野地板までいきます。
流石に2階からは手で材料を上げれないので
レッカー車を使いました。


まずは材料の搬入から



2日目の目玉、鉄骨階段



また新たな魅せる階段が増え、仕上りが愉しみ

3階の床の合板を敷いていきます

3階の床からの風景

3階の柱を建てていきます

柱に梁を掛けていきます


金物でしっかり固定


屋根の垂木を掛けます

2日目終了
あとは、ごそごそと仕上げて
12月初旬に上棟式です。